今回はそういった人にぴったりの記事!
紹介する航空会社は香港を拠点にするLCC「香港エクスプレス」。
今回の記事では香港エクスプレスのエコノミーの機材・座席・受託荷物・乗ってみて感じた点などを中心に記事をまとめました。
そして、タイトルにもある通り、今回の航空券は片道の運賃が490円という破格の値段で購入することが出来ました!
運賃に諸税などを加えても、片道5,000円を切るほどの安さ!
記事内でセールについても言及していますので、気になる方はぜひぜひご覧くださいね!
あわせて読んでほしい記事
[toc]
香港エクスプレスのフライトスケジュール
今回利用した香港エクスプレスのフライトスケジュールはこんな感じ☟
- 行き)(金)関空 12:45発⇒ 香港 15:35着
- 帰り)(日)香港 18:05発⇒ 香港 22:50着
時差が1時間あるので、フライト時間は約4時間といったところ。
見てもらってわかる通り、弾丸旅行でして、いわゆる週末弾丸海外旅行ですね。笑
僕は学生だったんで特に気にしませんでしたが、結果的に見てみると社会人でも金曜日さえ休むことができれば週末海外旅行ができるフライト内容ですね。
そして、一番の驚きが、このフライトスケジュールにも関わらずセール価格で入手できたということです。
香港エクスプレスの料金
今回の記事の一番の売りポイントになりますが、今回の航空券はセールで購入したので往復総額9.410円でした!
運賃だけで見れば片道490円なので往復で980円、破壊力抜群です。
そのかいもあって、2泊3日の香港旅行の費用は総額で2.5万円に収めることが出来ました!
普通に予約すると、航空券は片道1万円ほどします。
普通に予約してもそれほど高くはありませんが、セールによる影響はかなり大きいですね…。
あわせて読んでほしい記事
香港エクスプレスのシートと機材
機材はA320-231でして、シート配列は3-3。
国内線でも乗るような短距離路線向けの小型機だったので、機内設備もかなり簡素でした。
リクライニングは殆ど倒すことは出来ず、後ろの人の足がぶつかると座席にかなり伝わります。
僕は身長が180cmほどあるんですが、4時間弱のフライトはわりときつかったです…。
とはいえ、シートピッチはLCCにしては一応足を組む程度の余裕はありました。(きつかったけど)
座席のイメージとしてはPeach・ジェットスター航空などをイメージしていただいたら差異はないかなと。
あわせて読んでほしい記事
香港エクスプレスの機内食・受託荷物
LCCなので機内食・受託荷物は有料になります。
今回の旅行はカバン1つで行きましたが、荷物のチェックはそれほど厳しくなかったですね。
持ち込み荷物は香港エクスプレスの公式サイトによると以下の通り。
一方で、受託荷物も香港エクスプレスの公式サイトの引用になりますが、以下の通り。
そのほかについての詳細は公式サイトをご覧ください☟☟
香港エクスプレスの2つの特徴
香港エクスプレスはぶっちゃけ普通のLCC(ピーチやジェットスターなど)と変わりません。
そんな中で、乗ってみて個人的に感じた香港エクスプレスの特徴が以下の2点。
- セールの頻度が多い
- チェックイン方法が多様
特に、セールの頻度が多いというのは他のLCC会社と比べてかなり大きな特徴です。
セールの頻度が多い
他のLCC会社と比べて、香港エクスプレスのセールの頻度はかなり多く、感覚的に月1回はしているんじゃないかなという印象です。
内容はさまざまでして、片道運賃2,000円が以下になるセール・往復のセット購入で往路が10円セールなど。
内容には差がありますが、頻度が多いので気軽にセールを狙うことが出来ますよ~!
となると、むしろセール以外で香港へ行くのはちょっともったいない。笑
多様なチェックイン方法
香港エクスプレスのチェックイン方法は3種類。
- 空港でチェックイン
- オンラインチェックイン(48時間前からアプリ上で可能)
- インタウンチェックイン(市内の機械でチェックイン)
このインタウンチェックインというのは、搭乗の1日前から搭乗90分前までなら香港市内の香港駅か九龍駅でチェックインができるというシステムです。
これを利用すれば空港のチェックイン時間にあわてる必要もなく、香港観光を時間いっぱいに満喫出来ますね。かなり便利です!
とはいえ、個人的にはオンラインチェックインで済ませれば良くね?というのが本音だったりします。笑
香港エクスプレスに乗る前に知っておきたい3つこと
と、香港エクスプレスに乗った後に感じたことが3つほどありました。
日本語が通用しない
今回の搭乗の際、日本発の便にも関わらず、日本語が通じるCAの方はいませんでした。
乗っていたCAの方は、中国語・英語が話せるCAのみでした。
一方で、帰りの便では日本語が通じるCAの方が1人いました。
とはいえ、往復ともに日本語でのアナウンスはなし。
なので、日本発着の路線であったとしても、日本語を喋ることができるCAはいるかわかりません。
日本語が通じないと思って搭乗するのが無難かなーと。
日本人の乗客が少ない
往復ともに日本人はほとんど見かけませんでした。
聞いたところによると、ピーチやジェットスターを利用する日本人が多いみたいですね。
やはり聞きなれない航空会社を利用する人は少数派なのでしょう。
遅延は覚悟すべし
中華系の航空会社は遅延しやすい、これは中華系の航空会社を利用する際に最も注意すべき点の1つです。
以前利用した中国国際航空も遅延しましたし、友人が利用していた海南航空も遅延していたりと、中華系の航空会社の遅延話はよく聞く話。
今回搭乗した際も香港エクスプレスは例に漏れなく(?)遅延しました。笑
帰りの便が4時間ほど遅延したおかげで、関空で野宿することに。とほほ…。
特にLCCはとんぼ返りで運行しているために、どこかで遅延するとそれが伝搬しやすい。
なので、香港エクスプレスを利用する際は、いつも以上に遅延が起こりやすいということは頭に入れておきましょう◎
香港エクスプレスの機内を快適にするグッズとは
ただでさえ狭いLCC。
そんなLCCの機内で少しでも快適に過ごすためには、座席選びだけでなく快適なグッズも必要です。
これまで約40回のフライト経験をし、その中でより良い快適グッズを日々研究してきました。
チャンビアさん(@changbeer76)おすすめのトラベルピローを購入!
買ってすぐの感想は、
☑︎デザインが新しい
☑︎もふもふしていて暖かい
☑︎まあまあの安定感
といった感じ!あるかないでは間違いなく雲泥の差やけど、飛行機で使ってないのでまだ詳しくはわからん😅
また使用後にレビュります🙆♂️ pic.twitter.com/XlHtm7WAEG
— タカ|京大生旅ブロガー (@g_b_trip) July 28, 2019
最近のお気に入りだと首が痛くならないタイプのネックピロー。
いわゆるトラベルピローといわれるものですが、従来のU字タイプとは異なりマフラーのようにして首に巻くタイプ。
良い感じにフィットしてくれるので、首がかっくん…なんてことは今は昔の話ですね。笑
あわせて読んでほしい記事
航空券を個別で買うならSurprise!(サプライス)がおすすめ
航空券をツアーなどのセットや代理店経由などではなく、個人・個別で買う場合であればSurprise!(サプライス)の利用がおすすめです。
おすすめポイント
- サプライスはエイチ・アイ・エスが運営しているので安心感◎
- 破格のクーポンが定期的に配布される
- 充実したキャンセルサポートシステム
- 代理店発券であるものの、航空会社のサービスも手配できる
- ポイントサイト経由でマイルを貯めること出来る
といった感じで、安く、安心して航空券を買うことが出来るから。
もちろん、LCCであったり、セール価格の航空券にもクーポンは適用することが出来ます◎
また、サプライスを使ってほぼ確実に航空券を購入する方法は以下の通り。
- Skyscannerで航空券を検索
- 航空券の予約サイト先にサプライスがあるかないかを確認
- ある場合、サプライス!のクーポンがあるかないかを確認
- サプライスのクーポンを適用した金額が、Skyscannerの最安価格よりも安いかどうかを比較
そのほかの詳細は下記の記事に書いてありますので、ぜひそちらも合わせてご覧くださいね~!
サプライスを含めて、航空券を個人で安く買う方法についてはYouTubeでも解説していますので、ぜひそちらも合わせてごらんください◎
まとめ|香港エクスプレスはセールで乗るならかなりおすすめ!
香港を拠点とする格安航空会社『香港エクスプレス』
搭乗した感想としては、
「他のLCCと大差ない感じ。」
ではありますが!
セールでの値段の安さは他のLCCのセール時とは比にならない安さです。
その点はかなり魅力ですし、セールの頻度が多い点も素晴らしいですね。
セールを狙って国内旅行感覚で香港へ行くのはかなりおすすめです◎
以上、学生旅ブロガーのタカ(@g_b_trip)がお届けしました~!